[サービス全般]
キャリタスUCは何ができますか。
キャリタスUCは、学生に求人票やインターンシップ情報、企業情報を提供する就活支援のオンラインサービスです。またキャリアセンターの工数軽減のために、あらゆるデータを集約できる機能を満載しています。
推奨環境について教えてください。
■推奨環境
【学校】
○Windows:Internet Explorer 11・Edge 最新バージョン・Google Chrome 最新バージョン
○Macintosh:Safari 最新バージョン
【企業】
○Windows:Internet Explorer 11・Google Chrome 最新バージョン
○Macintosh:Safari 最新バージョン
※学生画面のみスマートフォン対応:iOS 9系、Android 4.4系以上、5系
電話やメールでのサポートはありますか。
はい、学校様・企業様それぞれ専用のカスタマーサポートを設置しております。
【学校様専用カスタマーサポート】
電話:03-6635-6502[受付時間:平日10:00~12:00、13:00~17:00]
メールアドレス:uc-school@disc.co.jp
【企業様専用カスタマーサポート】
電話:0120-551-652(フリーダイヤル)、または03-6635-6488[受付時間:平日9:00~17:30]
メールアドレス:uc-corp@disc.co.jp
※お時間によっては、お電話でのお問い合わせが集中し、電話がつながりにくい場合もございます。
お手数をおかけいたしますが、メールからのお問い合わせをご活用ください。
[学校向けサービス]
プレミアムプラン(有料版)でできることを教えてください。
紙で届いた求人票・インターンシップ情報の入力、ガイダンスの登録・予約、企業の応対情報など、企業や学生との情報を円滑に進められる機能を取り揃えております。
▶機能一覧と料金表はこちら
無料版の場合、独自ロゴ等の設定はできますか。
無料版は学生画面のカスタマイズに対応しておりません。
学校ロゴ、オリジナルのメイン画像など各種カスタマイズ機能をご希望の際は、プレミアムプラン(有料版)をご利用ください。
学生の情報は学部ごとに管理できますか。
学生情報に学部を登録していただくことで、学部単位での管理が可能です。
卒業生の管理もできますか。
プレミアムプラン(有料版)のサービスとしてご提供しております。在校生同様、さまざまな設定・管理機能がついております。
求人票を配信している企業データをダウンロードしたいのですが。
CSVデータとしてダウンロードできます。
求人票に限らず、企業情報・インターンシップ情報など、さまざまな情報にもCSVデータのダウンロード機能が付いております。
「自己申告書」「宣誓書」の対応を教えてください。
企業に向けては求人票を入力する際に「約款」をご提示しており、そちらで「自己申告書」「宣誓書」に関する記述を明示・同意いただいた上で、利用いただきます。
「青少年雇用情報シート」は対応していますか。
「青少年雇用情報シート」に対応したフォーマットとなっておりますので、別途ご用意いただく必要はございません。
企業から配信された求人票をそのまま学生に公開できるのですか。
学校側で学生に向けての公開方法を設定することができます。設定に応じた公開条件で学生に公開することが可能です。
学生公開にあたり、画面に学校独自の名称を付けたいのですが。
学生画面では、任意で学校独自の名称を付けることができます。
ロゴ画像やオリジナルのメイン画像を掲載したい場合は、プレミアムプラン(有料版)をご利用ください。
学校のオリジナル項目とはなんですか。
企業・求人・学生情報に、学校が任意で設定できる入力項目を指します。
過去の採用状況や特記事項、学校が保持している資料など、各学校で設定が可能です。
学生への公開/非公開設定もできますので、学校から学生に伝えたい情報と、学校が取得したい情報などを振り分けてご活用いただけます。
文科省提出の進路統計のデータはどのような形で出るのですか?
各集計統計データをのエクセルデータをダウンロードすることができます。報告用帳票に転記してご利用ください。
サービス利用にあたり、学校で持っている過去データを移行していただくサービスはありますか。
当サービスをご利用の際のデータ移行につきましては、弊社・営業担当またはカスタマーサポートまでお問い合わせください。
【学校様専用カスタマーサポート】
電話:03-6635-6502[受付時間:平日10:00~12:00、13:00~17:00]
メールアドレス:uc-school@disc.co.jp
労働関係法令違反があった事業所への対応はどうなっていますか。
キャリタスUCでは、厚生労働省のホームページに公開されている、一定の労働関係法令違反があった事業所を定期的に確認しています。
キャリタスUCを利用中の企業で、違反の内容が、新卒入社後の不利益につながる可能性があると判断された場合には、是正が確認されるまで該当企業の利用を停止する措置をとっています。
[企業向けサービス]
キャリタスUCはどのように申し込むのですか。費用はかかりますか。
求人票・インターンシップ情報の配信、学校とのメッセージのやり取り等の基本機能は無料でご利用いただけます。お申し込みは本サイトの「お申し込み」ページよりオンラインでお申し込みください。
▶「お申し込み」はこちら
※エントリー受付機能、セミナー情報配信・申し込み機能、OB・OG情報配信機能、就職担当者情報、学事スケジュールのオンライン閲覧機能をワンパッケージにしたオプション「▶プレミアムパッケージ」もご用意しています。
キャリタス就活を利用しています。キャリタスUCも別途申し込みが必要ですか。
「キャリタス就活」をご利用の企業様は、キャリタスUCをご利用いただける状態になっております。
キャリタス就活マネージャーにログインしていただきますと、キャリタスUCのロゴアイコンが表示されますので、そちらからご利用ください。
アイコンが表示されない場合は、こちらからログインしてください。https://corp.uc.career-tasu.jp/
※「キャリタスUC」をご利用いただいたことがない企業様は、新規のお申し込みが必要となります。▶「お申し込み」はこちら
申し込みからアカウント発行まで、どれくらいかかりますか。
通常で2~3営業日、遅くとも7営業日以内で発行いたします。
アカウントは毎年取得しなければなりませんか。
毎年取得の必要はありません。一度発行したアカウント情報で引き続きご利用いただけます。
各支店ごとにID・パスワードを発行してもらうことはできますか。
学校・学生への適切な情報提供を目的とし、原則、1法人につき1アカウントのみ取得いただけます。
※複数アカウントの発行について:支店や事業部等、拠点単位で採用活動を行い、採用後の配属も当該拠点となる場合は、キャリタスUC カスタマーサポートまでご相談ください。
【企業様専用カスタマーサポート】
電話:0120-551-652(フリーダイヤル)、または03-6635-6488[受付時間:平日9:00~17:30]
メールアドレス:uc-corp@disc.co.jp
申し込み時に入力した企業情報が学生に公開されるまでの流れを教えてください。
企業情報に限らず、求人票、インターンシップ情報など、入力・登録したデータは、以下の流れで学生公開します。
-------------------------------------------------
・企業から学校に向けて情報を配信
↓
・配信されたデータを学校で確認・公開設定
↓
・学校から学生に公開
-------------------------------------------------
企業情報を入力したら自動的に学生に公開されるのですか。
求人票やインターンシップ情報を作成・配信しない限り、学校に情報は届きません。
学生公開につきましては学校側での判断となります。
求人票はいつから配信可能ですか。
2022年卒対象の求人票は、2020年12月7日(月)より配信開始しました。
2022年卒対象の求人は2021年3月1日(月)より学生エントリーを開始する予定です。
2021年卒対象の求人票は、2021年3月下旬まで配信が可能です。
※公開時期や公開方法につきましては個別学校によって異なります。
求人票を配信する学校は選べますか。
任意で学校リストを作成し、そのリスト単位で配信可能です。
系統区分や所在地、学部学科といった詳細区分でリストを作成することで、配信対象校を絞り込むことができます。
▶求人票配信可能校一覧はこちら
キャリタスUCは中途採用募集にも利用可能ですか。
各学校ごと、既卒者に向けた求人フォローの体制が異なるため、詳細は求人配信を行いたい学校様にお尋ねください。
正社員以外の求人票も配信できますか。
アルバイトやパートタイマー等の募集はご利用いただけません。正社員および契約社員の募集とさせていただきます。
プレミアムパッケージの詳細を教えてください。
エントリー受付機能、セミナー情報配信・申し込み機能、OB・OG情報配信機能、就職担当者情報、学事スケジュールのオンライン閲覧機能をワンパッケージにした有料のオプションサービスです。
プレミアムパッケージをご利用いただけば、積極採用校にダイレクトかつ密度の濃いアプローチが可能になります。
▶詳細はこちら
エントリーはどのように受け付けることができるのでしょうか(プレミアムパッケージ)。
<インターンシップについて>
インターンシップにキャリタスUC独自のエントリー受付やキャリタス就活をはじめとする各就職情報サイトや、自社採用ホームページなどへのリンクを設定いただけます。
<求人票について>
インターンシップ同様、キャリタスUC独自のエントリー受付を設定いただけるほか、各就職情報サイトや、自社採用ホームページなどへのリンクを設定いただけます。
<セミナーについて>
キャリタスUC内での受付設定が可能です。
なお、キャリタスUCでは、求人票・インターンシップ情報、セミナー情報登録の際、エントリー方法を記述する欄も設けていますので、郵送等で受け付ける場合は、そちらに詳細をご記入ください。
※2021年卒対象の求人、およびインターンシップの応募受付でご利用いただいているエントリー受付機能につきましては、2021年3月下旬まで引き続き無料でご利用いただけます。
キャリタスUC独自のエントリーは、すべての学校からの応募者を受け付けられるのでしょうか。
求人配信可能校のうち、エントリーを受け付けている学校が対象となります。
キャリタスUC申し込み時にキャリタス就活への無料掲載とあるが、どういった内容が掲載されますか。
お申し込み時に登録いただいた企業情報のみを掲載いたします。▶掲載画像イメージ
※掲載にあたり掲載審査を実施いたします。弊社掲載審査基準により、キャリタスUCの掲載のみになる場合がございます。予めご了承ください。
キャリタスUCとキャリタス就活を連動させるには、キャリタス就活の費用が発生するのですか。
キャリタス就活でエントリー受付や採用情報を掲載する場合は、キャリタス就活のご契約が必要となります。
採用活動の外部委託先からの申し込みは可能ですか。
第三者からのお申し込みはお断りしています。採用予定企業のご担当者様からお申し込みいただき、アカウントを共有してください。