貴社の認知度を高めるために、"今"何をするべきか?

2024年卒学生向けの採用はもちろん、2025年卒向けの準備にも向き合わなければならないこの時期、ほかに何をしたららいいの…

プレミアムパッケージを活用し、貴社への志望度を高めるには!?
キャリタスUCチームから、今こそ取り組むべき2つのアイデアをこっそりお教えします。
  • 学生は貴社からの
    OB・OG情報を欲している!!!

    • 転職も盛んな時代、学校の名簿には名前があるけど既に退社なんてことも…
    • 学生が最も知りたい情報の一つが入社後のリアルな先輩の声!
    • OB・OG訪問をきっかけとした、就職先決定事例も多数!
  • 2024年卒向け求人票配信は、
    まだまだこれから!

    • 確度の高い学校サイトだから、就活後半まで学生がアクティブに活動!
    • あと一人の採用に、ターゲット校にピンポイント配信できる!
    • 面談を通じて、学校から学生への求人紹介も期待できる!
  1. 効果的なOB・OG情報
    配信とは?

    1. OB・OG訪問への関心度は年々増加!

      ZOOM等を使ったオンラインミーティングの普及は、学生・企業双方にとってOB・OG訪問のハードルを下げ、学生の情報収集においてOB・OG訪問の関心度は年々高まっています。

      先輩の働く姿を知ることで学生の志望度は上がり、エントリー率もより高まります。タイミングを問わずに実施できるOB・OG紹介を通して、貴社の事業や理念を伝える機会を設けてはいかがでしょうか?

    2. キャリタスUCからの情報配信で、OB・OG訪問が身近に!

      プレミアムパッケージではOB・OG情報を全国の学校に向け発信するだけでなく、オンラインで学生からの訪問申し込みを受け付けることもできます。

      学校のオフィシャル就職サイトに情報が掲載されるため、学生の信頼度も抜群! リーズナブルな価格で、全国の学校を通してOB・OG紹介を実現します。

      2025年卒採用に向けて、今のうちからのご活用をおすすめします。

    3. 貴社に関心を持つ学生に、直接アプローチ!point

      OB・OG訪問は、貴社のことを直接アピールでき、入社確度を高める大きなきっかけになります。

      採用戦線が早期化し、学生の行動も早まっています。学年を問わずに業界や企業をより深く知ってもらうことが必須アクションとなりつつある中、プレミアムパッケージをぜひご活用ください。

  2. これから2024年卒の
    採用に活かすには?

    1. 学校が提供する就職サイトにアクセスのピークはありません!

      キャリタスUCは、学校が提供する就職情報サイトです。一般の就職情報サイトでエントリーのピークが過ぎた時期でも、キャリタスUCでは就職体験談を提出したり、キャリア相談の予約をしたりと、就職のタイミングを問わず、多くの学生がアクセスしています。

      今からキャリタスUCを通して求人配信しても閲覧される確率は高く、決して遅くはありません。

      まだまだ2024年卒の採用にご活用いただけます。

    2. 就職情報サイトや自社の採用ホームページへの誘導も!point

      キャリタスUCのプレミアムパッケージでは、配信した求人情報から直接エントリーを受け付けることはもちろん、マイナビ・リクナビに掲載中の貴社の企業情報ページや、貴社の採用ホームページなど任意のURLに誘導するリンクボタンを設置することが可能です。

      既存のページのアクセス数アップをご検討されているのであれば、広告費や就職情報サイトの追加オプションよりもお得なプレミアムパッケージをご検討ください。

    3. ターゲット校にピンポイント配信!

      キャリタスUCは全国730校にまとめて求人票を配信することも可能ですが、ターゲット校数校に限定した配信ができるのも大きな強みです。

      就職情報サイトで早々に就職先を決めてしまう学生がいる一方、学校のキャリアセンターに就職相談に訪れる学生も増加しています。

      学校では、配信校を限定した求人を検索することができ、それを自校の学生の採用確度が高い採用情報として、相談に来た学生に紹介することもあります。

      これからの求人票配信は、ターゲット校を絞り込んで配信することをおすすめします。

機能一覧

  • 求人票配信求人票配信
  • 仕事研究・インターンシップ情報配信※仕事研究・
    インターンシップ
    情報配信
  • OB・OG情報配信OB・OG情報配信
  • 学校メッセージの送受信学校メッセージの送受信
  • エントリー受付・外部リンク設定各種エントリー・
    応募の受付、
    各種外部リンクの設定
  • セミナー情報配信・予約受付セミナー情報の配信・
    申込の受付設定
  • 応募者情報の管理・メッセージの送受信応募者情報の管理・
    メッセージの送受信
  • 学校の就職担当者情報・学事スケジュールの閲覧・応対記録の管理学校担当者情報・
    学事スケジュールの閲覧、
    応対記録の管理

令和5年度以降のインターンシップ情報については、
政府が定めた「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」(3省合意)に基づき、情報提供をお願いします。
キャリタスUCでは「仕事研究・インターンシップ」情報として表示・検索が行うことができます。

利用企業の声

  • 利用校数

    730

  • エントリー・
    セミナー受付

    350

北海道・東北
102
関東
254
甲信越・北陸
55
東海・中部
76
近畿
121
中国
42
四国
13
九州・沖縄
69
合計
732

2023年1月現在

主な利用校

  • 日本大学
  • 立命館大学
  • 関西大学
  • 東海大学
  • 同志社大学
  • 関西学院大学
  • 東京理科大学
  • 立教大学
  • 北海道大学
  • 上智大学
  • 東北学院大学
  • 静岡大学
  • 広島修道大学
  • 東京工業大学
  • 岩手大学

学生登録数が多い順

プレミアムパッケージ
利用料

年間利用料
10万円(税別)
〈ご契約期間〉
申し込み日より1年間ご利用いただけます。
ご契約は1年間ごとの自動更新となっております。
次年度の利用を希望されない場合、利用継続の停止手続きが必要です。
〈ご請求・お支払方法について〉
本サービスは株式会社ディスコが提供する商品です。請求および代金回収業務については〈マネーフォワードケッサイ株式会社〉に委託しており、同社が請求元となります。
請求書は原則としてお申し込み月の翌月にマネーフォワードケッサイ株式会社より送付いたします。
お支払期日は原則としてお申し込み月の翌々月末とします。
当社の代金債権はマネーフォワードケッサイ株式会社に譲渡され、マネーフォワードケッサイ株式会社が債権者となります。
請求書の発行元およびご入金先口座名義は、マネーフォワードケッサイ株式会社です。お間違えのないようご注意ください。
領収証の発行は行っておりません。
〈請求に関するお問い合わせ先〉
お問い合わせはこちら

よくある質問

  • 申し込みから利用までどれくらい日数がかかりますか?

    すでにキャリタスUCのアカウントをお持ちの企業様は即日ご利用いただけます。

    アカウントをお持ちでない企業様は7営業日以内にアカウントを発行させていただき、その時点よりご利用いただけます。

  • いつからいつまで利用できますか?

    お申し込み日から1年間ご利用いただけます。

    例:2023年3月1日にお申し込みいただいた場合、2024年2月28日までプレミアムパッケージの機能をご利用いただけます。

  • 次年度もプレミアムパッケージを利用したい場合、どのような手続きが必要ですか?

    オプション機能のご利用は、お申し込み日より1年間での自動更新となっております。

    引き続きご利用いただく場合はお申し込みなどの手続きは不要です。

    次年度の利用を希望されない場合、利用期間満了日までに管理画面内の企業情報管理メニューより、利用継続の停止手続きが必要となります。

    (更新の30日前に、お知らせのメールをメイン担当者のメールアドレス宛にお送りしております)

  • 複数の卒業年の学生にアプローチしたい場合、それぞれ契約が必要ですか?

    キャリタスUCには年度の概念がございません。

    利用期間内であればプレミアムパッケージのご契約で、それぞれの対象年度にエントリー受付を設定していただけます。

  • 利用中の就職情報サイトや自社ホームページへ誘導してエントリーを受け付けたいのですが、可能でしょうか?

    プレミアムパッケージでは、最大5つまで外部サイトへのリンクボタンを設置できます。

    エントリーやセミナー受付などの窓口を一本化されたい企業様におすすめいたします。

  • 求人票からのエントリー受付はいつから始まりますか?

    エントリー受付は3月1日です。

    ただし求人票を学生に公開するタイミングは各学校でお決めになっており、12月から公開を開始している学校もございます。

  • 仕事研究・インターンシップのエントリー受付はいつから始まりますか?

    仕事研究・インターンシップ情報の配信は通年利用可能です。

    エントリーも同様に通年で受付を行うことができます。

  • OB・OG訪問はどのような形で受け付けるのでしょうか?

    キャリタスUCのOB・OG情報は、学生に公開された求人票、インターンシップ情報に紐付けられ、公開されます。

    エントリーを受け付けている学校の学生がその情報を閲覧し、オンラインでOB・OG訪問を申し込むことができます。

    学生との面談、学校とのつながりを強化するツールとしてご提供しております。節度あるご利用をお願いいたします。

  • 学校の学内企業説明会に参加します。キャリタスCMSを使って、セミナー内容を送ってくださいと言われました。

    プレミアムパッケージを契約すれば、セミナー内容を配信できますでしょうか?

    キャリタスCMS(学内イベント管理システム)はキャリタスUCとは別サービスとなります。

    詳しくは、以下までお問い合わせください。

    株式会社ディスコ 「キャリタスCMS」運営事務局:cms-support@disc.co.jp

資料請求

キャリタスUC プレミアムパッケージについて
各機能の特徴などを説明した詳細な資料をお送りいたします。